【レンジ調理】焼肉のタレで麻婆茄子

作ってみたら想像以上に美味しくてびっくりした簡単レシピです。
ネット上の複数のレシピを参考にしています。
材料
・ナス 2本程度
・ひき肉 40~50g
・焼肉のタレ(中辛か辛口おすすめ) 大さじ2
・豆板醤 大さじ1/2~(お好みで増やしても)
・しょうがチューブ 1~2cmぐらい
・ごま油 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
つくり方

ナスは好きなように切って、少し水にさらしてアクを抜きます。
・あく抜きは面倒ならしなくてもOK
・写真写りの問題で長細く切っていますが、短い方が調理しやすいです

丼やレンジ可能なボールに、
・焼肉のタレ
・ひき肉
・トウバンジャン
・チューブしょうが
・ごま油 …を入れて混ぜる。

レンジ500wで、2分加熱する。
フタはあってもなくても大丈夫だと思います。
この時点でだいたいひき肉に火が通りますが、少し生っぽい部分も残っているので味見しないように…

・ナス
・かたくり粉
を入れて軽く混ぜます。
※ 見ての通り、ナスは小さく切った方が扱いやすいです。

フタをして、レンジ(500w)で3分。

レンジ加熱後、軽く混ぜ合わせたところです。

ごはんにそのままのせて、麻婆茄子どんぶりにも。
大葉を1枚敷くと、なんとなくきれいに見えます。
また、調理に使った皿のフチをティッシュなどで拭くと、ちょっと気分がアガります(笑)
もちろん、きれいな皿に移し替えても!
トウバンジャンの量や焼肉のタレの種類を変えて、自分好みのマーボーを開発してくださいね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません