【レンジ】【専用容器】焼きそば

焼きそばの記事が続きます。
こちらは焼きそばをレンジで作る専用容器を使ってみた、レポートのようなレシピです。
材料
焼きそば(粉末ソース付きのもの) 1食分
炒めもの用ミックス野菜 1/2袋ぐらい
ウインナー、ツナ、魚肉ソーセージなど加熱済みの肉・魚加工品 好きなだけ
(レンジで野菜たっぷり焼きそば)
作り方

フタをして、レンジで加熱します。
時間は外袋に書いてある通りです。
500W 4分30秒
600W 4分
食べてみました。
野菜は水っぽくならず食感が残っているうえ、メンは野菜の水分で蒸されてもっちりとし、想像よりはるかにおいしかったです。
更に油脂を使っていない分サッパリ。でもそのせいか少し塩辛さを感じました。
薄味が好きな方は少しソースの量を調整するとよいかもしれません。
リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません